Advent Calendarの8日目。今日はプレゼントの小物入れです。今日でアドベントカレンダーの1/3が完成(プレゼント編が終了)!明日からは少し変わりますよ!お楽しみ!
Advent Calendar 8日目。プレゼントの小物入れ

Advent Calendarの8日目。今日はプレゼントの小物入れです。今日でアドベントカレンダーの1/3が完成(プレゼント編が終了)!明日からは少し変わりますよ!お楽しみ!
これで7つ目のミニ作品、アドベントカレンダーの7日目。今日の作品は可愛いクリスマスミニーです。チャームポイントは頭に飾っているMistletoe(ミスルトウ)です。ミッキーとミニーを一緒に並べるといいですね。ナノビーズの立体ツムツムは可愛いです。自分も大好き!
昨日のトナカイデールは少し時間がかかる作品なので、Advent Calendarの6日目はすぐに出来る作品です。今回のミニ作品は4日目に作った作品と繋げるとプレゼントのステージになります。明日も続くよ!何ができるかな?
今日の作品はトナカイです!トナカイの仮装しているデールです!可愛いリボンまで付けて、クリスマス気分バッチリ!明日は何かな?どんどん増えていく作品を並べていくのが楽しいですが、いい写真を撮るのが大変。。。セナパパは写真を撮るのが苦手。?
昨日のミッキーに挑戦しましたか?4日目は少し大きくなったプレゼント。なぜ後ろに穴が二つ?それはこれからのお楽しみ。
アドベントカレンダーが始まりました!2日目はミニプレゼントのVersion2です。1日目と同じ形ですが、基本の四角は色んな方法で作れますよ!まだシンプルで行きましょう。今回も2色のみ。どんどん作ってみましょう!
始まりす!今日から24日間、毎日UPする予定です!まずシンプルな作品から始めましょう!Advent Calendarの1日目はミニプレゼントです。ビーズも2色のみ。小さくて可愛い第1作品目です。
去年のクリスマスは「素材のプチッチ」さんにお世話になり、可愛いクリスマスキャラクタ―がいっぱいできました。今年は初めてのAdvent Calendarにチャレンジします。24日分のプチ作品でクリスマスを迎えましょう!セナパパの初Advent Calendarのテーマは今年頑張った立体ツムツムをベースにします。簡単に作れる作品からちょっと難しい物もあります。予定では24日間、毎日作品を一つ紹介して行きたいと思っています。
時間がかかりましたがやっとミニオンズのカボチャが出来上がりました!今回は前作のハロウィンミニオンズを使用して飾り付けました。これでハロウィン飾りのカボチャの3っ目が完成です。
今回作ってみたのがハロウィン風ミニオンズです。ゾンビミニオン、ドラキュラミニオン、フランケンシュタインミニオンの3体。ミニビーズを使用しました。ミニビーズの立体ツムツムは意外とすぐ出来上り、テープ法で作ればアイロンがけは1度で済むので好きです。残念な点は通常ビーズほど色の種類が出てないので(カナダでは)、なかなか作りたい色でツムツムを作れない。。。
ハロウィン飾り第2弾が出来上がりました!今回はモンスターズ・インクです!サリーカボチャとサリーツム、マイクツム、ブーツムです。ベースを少し大きくしたらバランスがよくなり、倒れにくくなりました。
あと少しで10月ですね。今年のハロウィン飾りを作り始めました。今回はカボチャの形したディズニーツムツム飾り第1弾です。ハロウィンミッキー、ハロウィンミニー、バットハットグーフィーを使いました。ミニビーズツムと通常ビーズツムを一緒に使うとかわいいですね。もっと欲しいな!