こんにちは。セナパパです。パートナーポケモンポケモンシリーズで続きです。今回はミズゴロウです。英語名はMudkipです。
「ポケモン」手乗り ミズゴロウ アイロンビーズの図案

こんにちは。セナパパです。パートナーポケモンポケモンシリーズで続きです。今回はミズゴロウです。英語名はMudkipです。
こんにちは。セナパパです。パートナーポケモンポケモンシリーズで続きです。今回よもぎいろで作ったのがツタージャです。英語名はSnivyです。
こんにちは。セナパパです。パートナーポケモンポケモンシリーズで続きです。今回作ったのがヒトカゲです。英語名はCharmanderです。
こんにちは。セナパパです。「手持ちのビーズの色が少ない」シリーズと手持ちにあるビーズは青系とみどり系なのでパートナーポケモンポケモンシリーズで続きです。今回は残っているあおみどりで作ったヒノアラシです。英語名はCyndaquilです。
こんにちは。セナパパです。「手持ちのビーズの色が少ない」シリーズと手持ちにあるビーズは青系とみどり系なのでパートナーポケモンポケモンシリーズで続きです。今回は残っているみずいろで作ったワニノコです。英語名はTotodileです。
こんにちは。セナパパです。「手持ちのビーズの色が少ない」シリーズの続きです。今回は残っているマスカットで作ったチコリータです。英語名もChikorita。まだまだビーズが少ないのに手乗りポケモンができますね。
こんにちは。セナパパです。「手持ちのビーズの色が少ない」シリーズの続きです。今回は残っているこむぎいろで作ったモクローです。英語名もRowlet。
こんにちは。セナパパです。「手持ちのビーズの色が少ない」シリーズの続きです。今回は残っているはいいろで作ったチラーミィです。英語名はMinccinoです。
こんにちは。セナパパです。「手持ちのビーズの色が少ない」シリーズの続きです。今回は残っている青でポッチャマ。英語名もPiplupです。
こんにちは。セナパパです。「手持ちのビーズの色が少ない」シリーズの続きです。今回はさくらいろのプリン。英語名もJigglypuffです。
こんにちは。セナパパです。第3回読者さんアンケートを行うことを検討しましたが、現在沢山の色が不足していて、皆さんが選んだポケモンを作れない可能性があるので、今回の3~4個の手乗りポケモンは手持ちのビーズで作れるポケモンを作ることにしました。今回のポケモンはキャラメルいろのデデンネです。英語名もDedenneです。
こんにちは。セナパパです。時間がかかりましたが、じつは第2回読者さんアンケートでもう1つのポケモンがルギアと同じ投票数でした。今回の手乗りポケモンがゼラオラです。英語名はZeraora。