戦いより掃除にハマっちゃった妖怪です。我が家の息子たちもかたづ家来になって欲しいものですね。 図案はこちら
かたづけ大好き かたづ家来 妖怪ウォッチアイロンビーズの図案 (図案150個目!)

戦いより掃除にハマっちゃった妖怪です。我が家の息子たちもかたづ家来になって欲しいものですね。 図案はこちら
かたづ家来の進化系がアライ魔将だそうです。掃除大好きで家来からのし上がって来た将軍は我が家に来たらどんな顔をするのでしょうか? 図案はこちら
果汁100%のジバニャン第4作はブドウニャンです。首のところのぶどうの表現がとても難しかったです。結局4粒のぶどうが一番可愛く見えると思うのですが、いかがでしょうか? 図案はこちら
オロチはかっこいい妖怪ですよね。自らのオーラで龍を作り上げられるすごい力。けれどなかなか一枚の板に収まらなくて、図案作りは大変でした。かっこいいのに息子たちは作ってくれなかった。なぜ?! 図案はこちら
コーチャンが好きそうなレジェンド妖怪です。なぜうんちく魔は学者の熊なのにうんちを持っているのでしょうか? 図案はこちら
今回UPするフルーツニャンの仲間はメロンニャンです。ウータンはお菓子より果物が大好きなのですが、メロンだけは好きじゃないみたいです。カナダで売っているメロンはあまり美味しくないからでしょうか?日本の美味しいメロンを食べさせたいですが、安くないし、ハマっちゃたら困るし。。。 図案はこちら
ジバニャンとイガイガグリが合成するとトゲニャンが登場するみたいです。息子たちはジバニャンが風邪を引いてトゲニャンになったと言ってます。ゲームとアニメの違いですかね? 図案はこちら
フルーツニャンの仲間で2番目にUPするのがキウイニャンです。キウイはちょっと変わった味と見た目の果物ですよね。もともとNew Zealandが中国から輸入したチャイニーズグースベリーが全然売れなくて、その果物がキウイ鳥に似ているのでキウイと名前を変えたそうです。名前を変えてから世界中に人気のある果物になちゃったようです。 図案はこちら
果汁100%のフルーツニャンです。やっと図案が6つ完成しました。一つ一つポーズをちょっと変えました。やっぱり6匹集まると可愛いですね。 図案は一つずつUPする予定なので、楽しみにしてください。一番目はスイカニャンです。
お金ナイダーはびんボーイの進化系です。パンツ一丁とマントと言うところはよく家の中で飛び回っているコーチャンに似ています。(ウータンもセナボンもですけどね) 図案はこちら
ゆきおんなの進化系。自由に冷気を操る事が出来るふぶき姫。コーチャンもウータンもS級なので欲しがっています。 図案はこちら
砂夫は超がつくほど素直な妖怪。大きくなるほど子供たちの素直さがなくなりますよね。 図案はこちら