「呪術廻戦」の第6弾は呪術高専東京校2年生の院真希(ぜんいん まき)。双子の妹と違って呪力が全然ないが、呪具の扱いなら学生一。禪院家の落ちこぼれとされていて特殊な眼鏡がないと呪霊を見ることすらできないが、その代わりに身体能力が高い。強い。
節分 鬼滅の刃 赤鬼の善逸 アイロンビーズの図案
今回は節分プチSPの第1弾。赤鬼の善逸です。善逸には可哀そうですが、いつもちょっと意地悪をしてしまいます。今回のイメージは「鬼のお面を付けて、泣きながら投げられている豆から逃げている善逸」です。
鬼滅の刃 母蜘蛛の鬼 アイロンビーズの図案
いよいよ那田蜘蛛山に突入!今回は母蜘蛛の鬼です。蜘蛛の糸で人を操る力。
ジブリの世界 「天空の城ラピュタ」 シータ アイロンビーズの図案
今回からジブリの世界「天空の城ラピュタ」第2弾です。今回はもう一人の主人公のシータです。本名は「リュシータ・トエル・ウル・ラピュタ」です。パズーと出会い、飛行石とラピュタ(天空の城)を巡る冒険の旅へと出る。
鬼滅の刃 茶々丸 アイロンビーズの図案
今回の鬼滅の刃の図案は鼓屋敷で登場した猫の茶々丸です!珠世さんの猫!炭治郎が響凱を倒し、血液を集めた後に現れた不思議なネコ。炭治郎から響凱の血を背中に背負っているリュックに入れてもらい、煙のように消え去った。(漫画第25話、TVアニメ第13話)
呪術廻戦 両面宿儺 アイロンビーズの図案
「呪術廻戦」の第5弾は虎杖悠仁の中に宿っている両面宿儺(りょうめんすくな)です。よく「宿儺」と呼ばれている。千年前に実在した化け物のような宿儺は4本の腕(20本の指)と2つの顔を持つ異形の姿をした人間であった。死後その死体は屍蝋の呪物となって、指は強力な呪力を持ち、様々な呪いを引きつけ悪化させていた。虎杖がその指を飲み込んだため宿儺が虎杖を乗っ取ろうとしたが失敗。しかし虎杖が飲み込んだ指の本数が増えるほど、宿儺の力と自由度が増えている。
鬼滅の刃 炭治郎(お正月バージョン) アイロンビーズの図案
お正月バージョンの禰豆子をUPしたら、できれば炭治郎のお正月バージョンも作って欲しいとリクエストが来ました。やはり炭治郎と禰豆子はいつも一緒ですね。次回の鬼滅の刃シリーズの図案は動物の予定です。分かりますでしょうか?
ジブリの世界 「天空の城ラピュタ」 パズー アイロンビーズの図案
今回からジブリの世界「天空の城ラピュタ」からの図案が始まります。この名作の主人公の一人のパズーです。茶色のベストに帽子、父の形見のゴーグルをつけた13歳の少年。自作のオーニソプター(飛行機)でラピュタの実在を証明することを夢見る。シータと出会い、飛行石とラピュタを巡る冒険の旅へと出る。
明けましておめでとうございま!。2021だ!今年は。。。
明けましておめでとうございます。昨年セナパパブログを見てくれた皆様、ありがとうございました。セナパパロゴを使用しようかなと思いましたが、セナパパの顔より禰豆子のほうが可愛いし、多分皆さんももっと喜ぶと思うので、急遽お正月図案を一つ作りました。
鬼滅の刃 響凱 アイロンビーズの図案
今回は鼓屋敷で登場した最後の鬼です。響凱は「かつては鬼舞辻直属の配下である十二鬼月だった鬼(下弦の陸)。鼓を使った攻撃をする。」。今回の鬼は炭治郎に倒された。最後の炭治郎の「君の血鬼術は凄かった!」の一言でようやく誰かに認められた表情で涙を流しながら消滅して行った。
ジブリの世界 「もののけ姫」 シシ神 アイロンビーズの図案
ジブリの世界「もののけ姫」の第6弾はシシ神です。「無数の動物の様態を持つ「生と死」の自然神。生と死を操る能力を持っていて、傷を癒したり命を吸い取ることができる」ピクシブ。次回から「天空の城ラピュタ」のキャラクター図案が始まります。
呪術廻戦 釘崎野薔薇 アイロンビーズの図案
新シリーズ「呪術廻戦」の第4弾は釘崎野薔薇(くぎさき のばら)です。悠仁と馬と同じ呪術高専東京校1年。彼女は三級呪術師。可愛いけど怖い。トンカチで釘を飛ばす攻撃も怖い!