ババァーンはバクロ婆の合成系だそうです。何と合成しているのでしょうか? 図案はこちら
次はババァーンと行きましょう [妖怪ウォッチアイロンビーズ図案]
![次はババァーンと行きましょう [妖怪ウォッチアイロンビーズ図案] 次はババァーンと行きましょう [妖怪ウォッチアイロンビーズ図案]](https://i0.wp.com/www.eigotochinouasobi.com/wp-content/uploads/2014/12/baban.jpg?resize=360%2C300&ssl=1)
ババァーンはバクロ婆の合成系だそうです。何と合成しているのでしょうか? 図案はこちら
バクロ婆とどんな関係なのでしょうか?ドクロ婆はちょっとファンキーなポーズをしていませんか? 図案はこちら
今まで妖怪ウォッチ1の妖怪アイロンビーズ図案を頑張ってたのに、最近ばあばから送ってもらった3DSの妖怪ウォッチ2のゲームキャラの図案が欲しいと言い始めた息子たち。今回は妖怪ウォッチ2から登場するキャラのフユニャンです。今回コーチャンが作ってくれたのですが2色の青は好きじゃないと言って、1色しか使ってくれませんでした。
コーチャンがレジェンド妖怪の山吹鬼もボスキャラ鬼軍団の仲間にいーれーなーさーいー!と叫んでいたので、山吹鬼もUPしました。 図案はこちら
ボスキャラ鬼軍団の最後は黒鬼です。 図案はこちら
鬼軍団の2号は青鬼にしました。赤鬼とは違うポーズにしました。セナパパのお気に入りです。 図案はこちら
ボスキャラの中で人気を誇る鬼軍団です。我が家ではコーチャンが鬼が大好きです。コーチャンのお稽古バッグは鬼だらけ。鬼1号は赤鬼にしました。 図案はこちら
今回はS級伝説の妖怪キュウビです。かっこいい妖怪なのですが、とても複雑なイメージなので1枚の板に収めるのが難しかったです。 次回は鬼軍団が登場しますよ。お楽しみに。 図案はこちら
次男のウータンのすね具合はすごいですよ。白目出して、とても怖い顔で睨まれると本当に怖い。それに比べるとすねスネークはかわいいものです。 図案はこちら
重そうで鈍そうなヨコドリですが、横取り専門みたいです。 図案はこちら
最近外が寒くなり、あまり運動をしなくなったので、セナパパのお腹も出てきました。夏の間に7kgも減ったのに、最近ちょっと体重が増えたみたいです。はらおドリほどじゃないですけど、ちょっと気になります。 図案はこちら
図案を作るまでナガバナはナガバナナとは違うと知らなかった。「パパは全然妖怪ウォッチのこと知らないね」と4歳の双子に言われムカ~っと来て、そこで妖怪ウォッチ山手線バトルが始まり、結果はセナパパの敗北。ナガバナの座布団が取られました。 図案はこちら