アドベントカレンダーの14日目。もう2週間毎日のポスト!ある理由により(明日になると分かります)、今日は又立体ツムツムになりました。今回はミッキーの相棒ホリデーグーフィーです。耳の部分は二度アイロンテクで作っています。今回は通常ビーズを使用しました。
Advent Calendar 14日目。ホリデーグーフィーも仲間に加わった。アイロンビーズの図案

アドベントカレンダーの14日目。もう2週間毎日のポスト!ある理由により(明日になると分かります)、今日は又立体ツムツムになりました。今回はミッキーの相棒ホリデーグーフィーです。耳の部分は二度アイロンテクで作っています。今回は通常ビーズを使用しました。
Advent Calendarの13日目。少し遅れが見えてきました。今回はくまのプーさんの相棒が登場!ナノビーズでホリデーティガーを作りました。チャームポイントは可愛い帽子。頑張って明日の分を作らないと。Instagramで一緒にAdvent Calendarを作ってくれている人もいます。嬉しいな~!
Advent Calendarの12日目。今日はハート型プレートが大活躍!キャンディケ―ンのそりを作ってみました。今年の冬、セナパパが住むカナダの場所は雪がいっぱい降ると予測されています。近所の坂がある公園で息子たちと一緒にそり滑りをしたり、近くの凍てしまう池の上でアイスホッケーをする忙しい冬になりそうです。でもその前に。Advent Calendarも後半に突入!残り12日!
Advent Calendarの11日目。あと1日で前半がコンプリート!クリスマスには雪だるまが欲しいですよね?今回はクリスマスオラフです。寒がりなので帽子とマフラーを付けてみました。
Advent Calendarの10日目はシンプルで行きましょう。今回はもみの木です。2色の緑を使用して適当に並べていいと思います。白で雪のアクセントを付けます。
Advent Calendarの8日目。今日はプレゼントの小物入れです。今日でアドベントカレンダーの1/3が完成(プレゼント編が終了)!明日からは少し変わりますよ!お楽しみ!
これで7つ目のミニ作品、アドベントカレンダーの7日目。今日の作品は可愛いクリスマスミニーです。チャームポイントは頭に飾っているMistletoe(ミスルトウ)です。ミッキーとミニーを一緒に並べるといいですね。ナノビーズの立体ツムツムは可愛いです。自分も大好き!
昨日のトナカイデールは少し時間がかかる作品なので、Advent Calendarの6日目はすぐに出来る作品です。今回のミニ作品は4日目に作った作品と繋げるとプレゼントのステージになります。明日も続くよ!何ができるかな?
今日の作品はトナカイです!トナカイの仮装しているデールです!可愛いリボンまで付けて、クリスマス気分バッチリ!明日は何かな?どんどん増えていく作品を並べていくのが楽しいですが、いい写真を撮るのが大変。。。セナパパは写真を撮るのが苦手。?
昨日のミッキーに挑戦しましたか?4日目は少し大きくなったプレゼント。なぜ後ろに穴が二つ?それはこれからのお楽しみ。
アドベントカレンダーが始まりました!2日目はミニプレゼントのVersion2です。1日目と同じ形ですが、基本の四角は色んな方法で作れますよ!まだシンプルで行きましょう。今回も2色のみ。どんどん作ってみましょう!
始まりす!今日から24日間、毎日UPする予定です!まずシンプルな作品から始めましょう!Advent Calendarの1日目はミニプレゼントです。ビーズも2色のみ。小さくて可愛い第1作品目です。