第1弾に続き、第2弾のパンプキンを作ってみました。今回のパンプキンは少しミッキー風?前回より少し小さくしました。オレンジのビーズも少し仕入れたので。。。
ハロウィン ミッキー風パンプキン 出来上がり!

第1弾に続き、第2弾のパンプキンを作ってみました。今回のパンプキンは少しミッキー風?前回より少し小さくしました。オレンジのビーズも少し仕入れたので。。。
ハロウィンで街中が賑やか!パンプキンがいっぱい!今年はアイロンビーズで立体パンプキンを作ってみました。100均で見つけたライトがピッタリ入って、とてもLUCKYでした。
先日UPした金魚すくい。息子達は飽き性なので、3回遊べば興味は他に行ってしまう。そこで今回は立体金魚を使い水槽を作ってみました。立体金魚は浮いてしまうので、少し工夫が必要でした。エサがいらない金魚は楽でいいですよ。
先週終了したパーラービーズフォトコンテストに応募した作品です。まずは立体金魚を作りました。そこから金魚すくいにして、息子達と金魚すくいチャレンジ!家の中で遊んだので、部屋が水浸しになりました。セナママに怒られ。。。2回目は外で遊びました。立体金魚は浮くので金魚すくいにいいですよ。金魚すくいのポイはアイロンビーズで作り、薄紙を貼りました。
これで7人のこびとがみんな集合。最後の二人は先生とごきげん。先生(DOC)は7人の中でリーダー的存在だそうで、物知りで頭がいいこびとさんです。慌てんぼう的な一面もあります。ごきげん(Happy)はいつも楽しそうで誰よりも元気なこびとさんです。
今回のこびとさんはくしゃみとねぼすけ。花粉症でいつもくしゃみをしているSneezy.くしゃみばかりで鼻が少し赤いかな?いますぐ寝てしまいそうな半眼をしているSleepyはあくびが止まらない。のんびりした性格だからいつも夢の世界の中かな??!
今回の7人のこびとさんはおこりんぼとおとぼけです。おこりんぼはいつも怒っている短気なこびとさん。怒ってばっかりですが、根は優しいキャラクターです。おとぼけは7人のこびとの中で唯一ヒゲがなくて、言葉もしゃべらないキャラクターです。グーフィーみたいにドジばかりする。
今回作り始めたのが白雪姫と7人のこびとシリーズのこびとさん達です。まずはてれすけ(Bashful)です。恥ずかしがり屋ですぐに顔が赤くなってしまうのが特徴。どんどん作っていきますよ! 一人目を作れば、後は胴体の色違いと頭の部分を少し変えるだけなので、意外と七人はすぐ出来上がりますよ(多分?! )。
今年の七夕祭りの飾りにアイロンビーズで立体ツムツムを作ってみました。ミッキーとミニーが変身!可愛い織姫ミニーと彦星ミッキーが出来上がりました!今年も織姫様と彦星様が会えますように!
今回の立体ツムツムはアラジンシリーズの第5弾、ディズニーヴィランズのジャファーです。ナノビーズのミニ版も作ってみました。これで立体アラジンシリーズの完成!次はどのシリーズを作ろうかな?
今回の立体ツムツムはアラジンシリーズの4体目です。ランプの精でお馴染みの「ジーニー」。シリーズのツムが増えていくと楽しいです。
今回の立体ツムツムはアラジンの相棒のアブーです。可愛いおさるさんです。チャームポイントはクルクルしているしっぽ。これでアラジンシリーズの立体ツムツムの3つ目。次はランプ魔人のジーニーかな?