長男が作ってくれたのはヤドコウモリ。トジコウモリも作っている最中に集中力がガスケツ。トジコウモリは次回UPします。 図案はこちら
[妖怪ウォッチアイロンビーズ図案]ヤドコウモリは意外と短時間で出来る
![[妖怪ウォッチアイロンビーズ図案]ヤドコウモリは意外と短時間で出来る [妖怪ウォッチアイロンビーズ図案]ヤドコウモリは意外と短時間で出来る](https://i0.wp.com/www.eigotochinouasobi.com/wp-content/uploads/2014/10/yadokoumori.jpg?resize=360%2C300&ssl=1)
長男が作ってくれたのはヤドコウモリ。トジコウモリも作っている最中に集中力がガスケツ。トジコウモリは次回UPします。 図案はこちら
ちょっといろいろとめんどくさがる4歳の次男の態度そのものを表しているキライギョウ。ゆっくり、時間をかけて、作ってくれました。 図案はこちら
最近真夜中に図案を作ってる自分がヒキコウモリみたいです。時間がもっとほしい。。。 図案はこちら
なんか、とても燃えてる4歳の三男が40分で完成!あつガルルのように燃えています。 図案はこちら
シロカベはむりだ城に似てます。息子もちょっと色違いのヴァージョンを作ってくれたので、両方UPしてみました。 図案はこちら
ムリカベが進化するとむりだ城。大きい赤いXが目立ちますね。 図案はこちら
いつも我が家で聞いてる子供たちの言い癖「む~り!」のムリカベです。 図案はこちら
「やきモチはもっと赤いよ!」と息子たちに言われましたが、この色で作ってしまったのでこのままUPしました。 図案はこちら
息子たちは大の餅好きで、一年中食べていますがまだヒョロヒョロもやしみたいなのでちからモチみたいに逞しくなって欲しいです。 図案はこちら
息子たちに頼まれて作りましたトホホギスですが、ちょっとブキミー。お腹に顔があるみたいです。 図案はこちら
ホノボーノはのんびりしていそうで、とても羨ましい限りです。毎日が気軽にのんびりできたらな~。 図案はこちら
イサマシ妖怪の1号はぶようじん坊です。息子たちにはあまり人気がありませんが… 図案はこちら