怖い顔で迫力のある大きいい山の妖怪。自分で作ったレース場で妖怪F1グランプリとなり、他の妖怪を招待してレースさせるのが大好きだそうです。
レースが大好き 魔ウンテン 妖怪ウォッチ3アイロンビーズの図案

怖い顔で迫力のある大きいい山の妖怪。自分で作ったレース場で妖怪F1グランプリとなり、他の妖怪を招待してレースさせるのが大好きだそうです。
今回のツムツムはリロ&スティッチシリーズの続きです。エンジェル、スクランプ、ハワイアンスティッチです。
ヒミツのここたま第2弾のLサイズのメロリーです。メロディー運で、ピアノのかみさまメロリーと一緒にいるとメロリーの歌で気持ちが上がるかも? お腹に付いているハートが可愛いですね。
ヒミツのここたま第2弾の手乗りサイズのメロリーです。メロディー運で、ピアノのかみさまメロリーと一緒にいるとメロリーの歌で気持ちが上がるかも?
アニメ第118話で初登場。エコロ爺は芽が生えている地球を抱いている老人の妖怪。とりつかれると積極的にエコ活動を始めるようになる。
進撃の巨人の第4弾は調査兵団の兵士長リヴァイです。人類最強の兵士として名が知られている。性格は無愛想で冷静。
今回は団々坂ステージのボスキャラのぼせトンマンです。英語名はSproink。今回は一つだけなのでぷにパック10にしませんでした。やっと団々坂ステージのキャラをコンプリート!次はさくら中央シティステージです。
もう6月ですね。早い!早い!6月の新ツムはシンデレラシリーズのシンデレラ、フェアリーゴッドマザー、プリンスチャーミング。プリンスチャーミングのツムが一番難しくて、何度も何度も作り直して、最終的に辿り着いたのがまだ微妙な仕上がり。。。(苦笑)
今回の「ヒミツのここたま」シリーズは特別にミニの手乗りサイズの図案も作りました。少し小さめなので、細かく表現が出来ない部分もあります。いかがでしょうか?
進撃の巨人キャラ第3弾はアルミン・アルレルトです。エレンとミカサの幼馴染で、とても大人しい少年。エレンやミカサのような強さに憧れていて、本人はあまり自覚してないが、危機的な状況の時に的確な判断や知略を利かせられる資質がある。
今回はブログの読者さんからのリクエストです。可愛い「ヒミツのここたま」シリーズからの第1号はラキたまです。ラッキー運のここたまで、一緒にいるとラッキーなことがおこるかも?
今回は団々坂ステージの続きです。ガ鬼、一つ目小僧、やきモチ、ちからモチ、ろくろ首、大蛇のツボ、かげ老師は第3ステージのステージボスが登場するまでの7つのぷにぷにです。