ツムツムバッジのクリスマスバージョン第2弾はプーさんとピグレットです。我が家のクリスマスツリーの飾りが又一つ増えました!
ツムツムクリスマス飾り第2弾 プー&ピグレット アイロンビーズの図案

ツムツムバッジのクリスマスバージョン第2弾はプーさんとピグレットです。我が家のクリスマスツリーの飾りが又一つ増えました!
今回のヒミツのここたま第16弾はたませんにんです。新たなここたまが登場していますが、これでヒミツのここたまシリーズを終了とします。たませんにんは一人前のここたまで、ひょうきんだが、いざという時頼りになる。ヒミツのここたまシリーズを楽しんでいただけましたか!?次回のシリーズも楽しみしていてください!
ヒミツのここたま第15弾はニコリです。タオルの神様の見習い。よく笑い、よく泣く赤ちゃんここたま。ニコニコ運。一緒にいるとにっこり笑顔になれるかも!?
最近Disney Storeからツムツムのぬいぐるみバッジにクリスマスバージョンが登場しました!我が家のクリスマスツリーの飾りにに可愛いと思い、アイロンビーズで作ってみました。第1弾はミッキーとミニーです。
ヒミツのここたま第14弾はピンコです。お財布の神様の見習い。商売上手で面倒見がいい。ショッピング運。一緒にいるといいお買い物だできるかも!?
ヒミツのここたま第13弾はレンジです。絵筆の神様の見習い。手先が器用でこだわりが強い。アレンジ運。一緒にいると素敵なアレンジができるかも!?
久々の妖怪ウォッチぷにぷにパックです!今回のぷにパック16はナギサキステージから新しく登場する妖怪です。怪魔も2体登場します。妖怪ガッツK、けうけげん、あかなめ・怪、から傘お化け・怪、泥田坊とボスキャラの大後悔船長の6体です。これで日本編マップの通常ステージ残り3つ!
アニメの第134話で初登場。ピヨピヨコは妖怪大辞典によると「強烈な一発にやられて目が回るとき、一緒にピヨピヨと回ってくれる妖怪。なぜいっしょに回るのか、本人もピヨっててわからない。」名前は「ピヨピヨ」している「ヒヨコ」だそうです。
ヒミツのここたま第12弾はムキテツです。てつぼうの神様の見習い。ボーっとしていて穏やかな性格。スポーツ万能。ムキムキ運。一緒にいると運動が得意になるかも?!
11月に新ツムが5体登場するみたいです。追加されるのはパレードミッキー、パレードティンク(パレードティンカーベル)、蒸気船ミッキー、蒸気船ミニー、蒸気船ピートです。今登場しているのはパレードミッキーとパレードティンクのみです。少しキラキラ感を表現する為に、ミッキーは黒、グレー、ダークグレーを使い、ティンカーベルは2色の黄色を使いました。写真ではあまりはっきり写りませんでした。。。涙
アニメの第133話で初登場。KKブラザーズはヒッチハイクでUSAを旅している。KジーロはKコマーはの弟であり、コマさんとコマじろうに似ていて二人一組である。田舎育ちの二人が大都会のNYを目指している。二人一緒だと可愛いですね。
久しぶりに立体ツムに挑戦しました。今回は10月に登場したハロウィンのジョーカーグーフィーです。いろいろ試してみたかったので、このツムを選びました。今回は2色ビーズや2度アイロンのテクニックを立体ツムに使ってみました!通常の立体ツムより少し時間がかかりましたが、仕上がりは悪くなかったかな?Disney Storeではハロウィーングーフィーになっています。