又ミニシリーズを始めたいと思っています。今回は息子たちが現在ハマっているOne Pieceです。iPadで最近よく遊んでいるので、図案をいくつか作ってみました。ウータンとこうちゃんはすぐ作ってくれました。第1弾はOne Pieceの骸骨の海賊ロゴです。5種類の青を使用しましたが、図案は4種類で作成しています。ロゴには息子たちは興味がなく、セナパパが作りました。(涙)
息子たちの大好きな One Piece アイロンビーズの図案
![息子たちの大好きな One Piece アイロンビーズの図案 one piece anime perler logo](https://i0.wp.com/www.eigotochinouasobi.com/wp-content/uploads/2017/04/One-Piece%E3%80%80%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%93%E3%83%BC%E3%82%BA.jpg?resize=250%2C250&ssl=1)
又ミニシリーズを始めたいと思っています。今回は息子たちが現在ハマっているOne Pieceです。iPadで最近よく遊んでいるので、図案をいくつか作ってみました。ウータンとこうちゃんはすぐ作ってくれました。第1弾はOne Pieceの骸骨の海賊ロゴです。5種類の青を使用しましたが、図案は4種類で作成しています。ロゴには息子たちは興味がなく、セナパパが作りました。(涙)
今回の妖怪ウォッチぷにぷにパック25はウスラカゲ族からの6体です。カイム、カゲロー、かたのり親方、ぎっくり男、デビビル、ヨミテングです。
久々にUPする立体ツムツムです。実写リメイク映画も出たばかりなので、今回作ったのがDisneyアニメ映画「Beauty&theBeast]のベルと野獣です。可愛いバックグラウンドを貼ってみました。今週日本からビーズの補給(50袋)が届きました!気づいたら、重要なLight Brown(おうどいろ)を注文するのを忘れてた!!(涙)
4月の新ツムは合計7体になりそうですが、まず登場したのが3体です。ディズニーパレードのファンタズミックミッキー、ヘルクレス、「眠れる森の美女」のフィリップ王子です。少し変な組み合わせだと思いますが。。。まだまだ今月も新ツムが登場しますからね。今回のファンタズミックミッキーはソーサラーミッキーにそっくりなので、違いを強調するためにキラキラをのりで付けてみました。
アニメ第143話で初登場。妖怪大辞典によると「風呂場のアカを舐めるだけでは物足りなくなったあかなめが舐めの本場USAでキャリアを積んだ結果、ついに各賞を総ナメにする大スターとなった。」
第5弾のナンバカキャラは第13舎の主任看守部長の双六 一(すごろく はじめ)です。「13房の4人にいつも手を焼かされている。スキンヘッドで柔道や書道の有段者である他、常人離れした怪力を持つために肉弾戦では超常的な力を持つ者にも勝つなど無敵の強さを誇る。」Wikipedia Japan。まだまだ個性的なキャラが沢山いますが、これでナンバカシリーズを終了とします。
今回の妖怪ウォッチぷにぷにパック24はポカポカ族からの6体です。アゲアゲハ、聖オカン、こめ爺、サイコウ蝶、花咲か爺、心オバアです。
アニメの第142話で初登場。テンパるンバはテンパりすぎて、マラカスを持ち出しルンバを踊りだした妖怪。気づいたら、300個目の妖怪の図案をUPしていました。今回ので301個!約2年半前に始めたブログ、まだ続いています!
ナンバカキャラ第4弾はナンバカのおたくニコです。13舎13房の最後の 囚人です。「囚人番号25番でナンバープレートは1325。日常的に多くの薬を服用しているため、毒薬の類が効きにくい。日本のアニメやマンガ、ゲームなどが大好きなおたく。」Wikipedia Japan。次はナンバカシリーズの最後のキャラとします。
3月に追加されたツムはディズニーの新映画「モアナと伝説の海」からのキャラクターです。モアナとマウイの2体。髪の毛を表現するのが難しくて、ハーフビーズを使いました。今回はバックグラウンドも少し変えてみました。もう3週間も雨が続き、暖かい太陽の下で丸一日寝たい!
アニメ第142話で初登場。妖怪大辞典によると「カンペちゃんにカンペで指示を出された相手は、その通りにしなければならない。ふだんは無口で恥ずかしがりの妖怪だが、カンペの内容は結構キツめ。」
3月の新ツムは「アナと雪の女王」シリーズからの3体です。サマーオラフ、キュートエルサ、キュートアナです。又少し時間が出来たので、ブログの更新がこれから出来そうです。今回はハーフビーズをいっぱい使ってみました。ハーフビーズの使い方を試してみました。