この3週間アドベントカレンダーで忙しくて、他の作品や図案には手をつけられなかったです。久々に立体ツムツム意外のツムツムを作りました。。今回は12月登場のホリデーツムが3体。ホリデーマリー、ホリデードナルド、ホリデーベイマックスになります。基本的にはサンタ帽子を被っているだけですがね。
12月の新ツムツム ホリデーツムツム アイロンビーズで作ろう!
![12月の新ツムツム ホリデーツムツム アイロンビーズで作ろう! tsum tsum, christmas, perler beads](https://i0.wp.com/www.eigotochinouasobi.com/wp-content/uploads/2017/12/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%93%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%80%80%E3%83%84%E3%83%A0%E3%83%84%E3%83%A0%E3%80%80%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%80%80%E3%83%9B%E3%83%AA%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%89%E3%80%80%E3%83%9B%E3%83%AA%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%83%BC-1.jpg?resize=250%2C250&ssl=1)
この3週間アドベントカレンダーで忙しくて、他の作品や図案には手をつけられなかったです。久々に立体ツムツム意外のツムツムを作りました。。今回は12月登場のホリデーツムが3体。ホリデーマリー、ホリデードナルド、ホリデーベイマックスになります。基本的にはサンタ帽子を被っているだけですがね。
アドベントカレンダーの24日目。今回はChristmas Trainです。Instagramでよく見る凄い立体作品みたいな物を作りたくて頑張ってみましたが、セナパパはまだまだ、立体の初心者ですね。。。
アドベントカレンダーの23日目!今回はナノビーズでオリジナルツムツムを作ってみました。今回は雪だるまプルートです。耳が横から出ているのが可愛いです。明日がアドベントカレンダーの最終日。いよいよ終わりですね。
残り3つの作品になりました。今日は貨車のバージョン3ですね。水色で屋根があります。貨車1号の応用編なので、すぐに出来ると思います。大事なポイントは1つ。屋根の部分は一か所片面アイロンのみです。
アドベントカレンダーの21日目!残り3日!今回は12月のツムツムのゲームに登場するホリデーマリーを立体化しました。サンタさんの帽子とピンクのショールが特徴です。
アドベントカレンダーの20日目。今日も第3期の乗り物の一部です(パート2)。貨車第2号は緑!ナノビーズツムツム用になります!18日目に紹介した貨車1号に作り方が似ていますよ!
今回はアドベントカレンダーの19日目。今日はクリスマスドナルドです。最初はナノビーズで作ったのに、このブログの写真を集めていたらパーツの写真がないことに気づきました。急いで通常ビーズ作り直し、パーツの写真を撮ってやっとUPできました。今回のドナルドは可愛い帽子とマフラーを付けています。
アドベントカレンダーの18日目。今日は第3期の乗り物の一部です。貨車第1号はピンク!ツムツムも乗るので楽しく遊べそう!
第3期に突入しました!今回はデールの相棒チップです。形は同じ、色違いです。
約5年前にUPした図案ですが、クリスマスが近ずくと、この記事を見てくれる読者さんが大勢います!なので、クリスマスまでブログのTOPに付けています。
アドベントカレンダーの15日目。今回はキャンディーケーンそりに繋げるトナカイピースです。通常のツムを使ってトナカイツムになってしまいます!
アドベントカレンダーの14日目。もう2週間毎日のポスト!ある理由により(明日になると分かります)、今日は又立体ツムツムになりました。今回はミッキーの相棒ホリデーグーフィーです。耳の部分は二度アイロンテクで作っています。今回は通常ビーズを使用しました。