かたのり小僧は小さくてかわいらしい妖怪ですが、肩の上に乗せちゃうと肩こりを引き起こす嫌な妖怪です。 図案はこちら
かたのり小僧はかわいいけど嫌な妖怪 [妖怪ウォッチ][アイロンビーズ][図案]
![かたのり小僧はかわいいけど嫌な妖怪 [妖怪ウォッチ][アイロンビーズ][図案] かたのり小僧はかわいいけど嫌な妖怪 [妖怪ウォッチ][アイロンビーズ][図案]](https://i0.wp.com/www.eigotochinouasobi.com/wp-content/uploads/2015/01/katanorikozou.jpg?resize=360%2C300&ssl=1)
かたのり小僧は小さくてかわいらしい妖怪ですが、肩の上に乗せちゃうと肩こりを引き起こす嫌な妖怪です。 図案はこちら
イガイガグリはブキミー妖怪です。息子たちによるとイガイガグリは相手ののどをイガイガさせる能力を持っているそうです。 図案はこちら
この2週間かなり鼻声でせきをしてたセナパパですが。かぜカモが我が家に訪れてたカモ?!ズルズルづるの色違いらしいので、図案を同時にUPします。 図案はこちら
かぜカモの色違いです。ズルズルづるの鼻水が重過ぎてこの妖怪は飛べないみたいです。春になるとセナパパも花粉症でこんな気分です。 図案はこちら
つづかな僧は面白い妖怪です。取り付かれると全てを投げ出したくなるお経を唱えるそうです。ヤバイ!! 図案はこちら
今回は口の大きい、歯がいっぱいあるバクです。最初は横向きの図案を作ってみましたが、いい大きさにするにはビーズプレートが2枚必要なので、少し斜め向きにしました。 図案はこちら
ハクはバクの白いversionだそうです。何でも食べちゃう妖怪はいいですね。我が家のゴミを全部食べてもらいたいものです。 図案はこちら
フゥミンはちょっと怖いような、可愛いような妖怪ですね。フゥミンに気に入られるとおもちゃのように扱われ眠ることが出来なくなるそうです。セナパパもいつも時間が足りないので寝ることを忘れたいぐらいです。 図案はこちら
セナボンの頼みで作った一旦ゴメンの図案です。いつも息子たちが使っている「ゴメン、ゴメン、一旦ゴメン」でかなりムカッと来るのですが、その言い癖が移っちゃってこの間、セナママに言っちゃた。ス~ゴイ目で見られました。 図案はこちら
うんがい鏡はどんな能力を持っている妖怪でしょうか?妖怪ウォッチ2から登場するさとりちゃんと合成するともっとすごくなるそうです。 図案はこちら
現在双子がDSでPower Upして進化させる事を頑張っているキャラが雨ふらしだそうです。何に進化するんでしょうか? 図案はこちら
あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。 今年の第1号はイケメン犬にしました。「もう少し運動して、洋服に気を使おうかな~」とセナママに今年の意気込みを伝えると、笑われた。息子たちにイケメン犬よりじんめん犬だよと言われ、今年はあまりいいスタートを切りませんでした。 図案はこちら