8月に登場したツムツムはPIXARツムツムだったので、今回作ってみたのは「UP」カールじいさんの空飛ぶ家からのキャラを3体です。カールじいさん(カール・フレドリクセン)、ラッセル、犬のダグ。まだまだ通常ビーズとミニビーズを一緒に使うことの研究中で、今回も少しミニビーズを使用してみました。
「UP!」カールじいさんの空飛ぶ家 アイロンビーズで立体ツムツム

8月に登場したツムツムはPIXARツムツムだったので、今回作ってみたのは「UP」カールじいさんの空飛ぶ家からのキャラを3体です。カールじいさん(カール・フレドリクセン)、ラッセル、犬のダグ。まだまだ通常ビーズとミニビーズを一緒に使うことの研究中で、今回も少しミニビーズを使用してみました。
今回の作品はSplatoon2のモビールです。インクリングのキャラが沢山出来上がり、飾る場所がなくなったのでモビールにして天井から吊るすことにしました。
SPLATOON2第6弾はインクリングGIRLです。使用している武器のメインウェポンはスロッシャーです。「バケツのような形状のブキで、一直線に大量のインクを放つことができるブキ。」これは実際やってみたいですね!今回もポーズにこだわりました。これでインクリング5人目が 出来上がり!
読者さんからリクエストがありまして今回ドッグチョコレートの作り方を紹介します。。。って言ってもパーツの写真だけになりますが。。。(笑)
8月の追加ツムは2体でした。今月はPIXARツムだけで追加されたのはWall-E(ウォーリー)とカールじいさんです。現在少し複雑な物を作ろうとして苦戦しています。中々うまくいかなくて、かなり時間がかかっています。。。いつ出来上がるかな?
SPLATOON2第5弾はインクリングBOYです。使用している武器のメインウェポンは大きいローラーです。「インクを塗りながら移動できる。接近戦に強いブキ。」今回のポーズがカッコいいですね。
今回はプリキュアアラモードのアニマルスイーツに又挑戦してみました。今回はくまパンケーキです。可愛いクマさんのふっくらパンケーキにイチゴが二つ!なかなか形作りがうまくいかなくて、普段使わないプレートを使用しました。2度のアイロンテクでパーツを繋げました。
SPLATOON2第4弾もインクリングBOYです。使用している武器のメインウェポンはスピナーです。英語はSplatlingだそうです。「回転の力を利用して、インクを高速連射できるブキ。」ガトリング砲みたいでカッコいいですね。セナパパは連射ブキは好きです!「数を打てば当たる」ですよね?!
今回の立体ツムツムは映画トイ・ストーリーからのウッディ、バズとエイリアンです。バズのロケットパックにこだわり、セナパパのお気に入りです。ウッディの帽子も可愛く出来ました!
SPLATOON2第3弾はインクリングBOYです。使用している武器のメインウェポンはシューターです。英語もSHOOTERだそうです。標準的な性能を持つ、すべてのブキの原点と言えるブキだそうです。
息子たちのブームに乗っちゃったセナパパはSPLATOON2のミニシリーズを始めました。SPLATOON2のイカに引き続き第2弾はインクリングGIRLです。この子が使用している武器のメインウェポンはマニューバーです。英語ではSPLAT DUALIESで、両手に持つ新しいスタイルのブキだそうです。
8月の新ツムはPIXARの映画からのツムです。トイ・ストーリーからジェットパックエイリアン、カーズからクルーズラミレス、モンスターズ・インクからMUマイクの3体です。8月の追加ツムもPIXARツムらしいですよ。