今回のここたまはニッキーです。日記帳のかみさま。公式サイトによると「冷静でまじめ。未来からきたここたま」。一緒にいると記憶力がよくなるかも?セナパパの記憶力がよくなってほしいです。。。
鬼滅の刃 不死川実弥 アイロンビーズの図案
鬼滅の刃シリーズの追加です。今回は不死川兄弟の兄「風柱」の不死川実弥。7人目の柱は背の低い剣士。顔面と体中に傷跡だらけ。顔つきも怖い!
5月の新ツムツム スター・ウォーズ アイロンビーズの図案
5月の新ツムツムはスター・ウォーズシリーズの追加です。5月4日も「Star Warsの日」。英語で「May the force be with you」と「May the fourth」のダジャレ。追加ツムはベン・ケノービ、マスタールーク、メイス・ウィンドゥ。かなりスター・ウォーズシリーズのツムツムも増えてきましたね。
鬼滅の刃 マスク用フック アイロンビーズで作ろう!
マスクを長時間付けていると耳が痛くなるときもありますよね。今回の作品はとても簡単に出来るマスク用フックです。子供達が作ってみたいような鬼滅の刃フックを作りました。これでマスクでお出かけも楽しみ?けど、STAY HOMEしましょうね。
鬼滅の刃 悲鳴嶼行冥 アイロンビーズの図案
今週頑張って鬼滅の刃シリーズの図案2つ目をUPします!今回は巨人の悲鳴嶼行冥です。“岩柱”ですね。よく涙を流しながら、念仏の言葉を発している鬼狩りの剣士。
ひらけここたま マルメ アイロンビーズの図案
今回のここたま図案はマルメです。公式サイトによるとマルメはめがねのかみさまです。「ものしりで自信家。勉強と発明が得意。」はかせみたいなここたまかな?
鬼滅の刃 煉󠄁獄杏寿郎 アイロンビーズの図案
鬼滅の刃シリーズの追加図案は煉󠄁獄杏寿郎です。公式サイトによると煉󠄁獄杏寿郎は「鬼殺隊の主軸となる”柱”のひとり。炎柱。」「炎柱」ってカッコいいですよね。
子供の日の鯉のぼり2020 完成!!
これで今年の子供の日の飾りが完成です!セナボンは青い鯉には伊之助を好んでいましたが、セナパパは我妻善逸にしました!双子のウータンとコーちゃんは喜んでいました。
4月の追加ツム アリス・イン・ワンダーランド アイロンビーズの図案
4月も残り数日。やっと追加ツムツムが出来上がりました。今回はアリス・イン・ワンダーランドからの2体。ワンダーチェシャ猫と白の女王です。忙しくて今月のツムツムのイベントをクリアできなそうです。(渋々)
子供の日の鯉のぼり2020 禰豆子 アイロンビーズの図案
子供の日の鯉のぼり2020シリーズの続きです。今回は禰豆子です!禰豆子ちゃんも鯉に乗っています!女の子なので、お上品に。前回の炭治郎と同様に立体化していますが、難しくないですよ。チャレンジしましょう!子供の日が近いので、鯉のぼりシリーズの連続です。
子供の日の鯉のぼり2020 炭治郎 アイロンビーズの図案
子供の日が近づいてきたので今回は鯉のぼり2020バージョンです。鯉に乗っている炭治郎くん!立体化したので、難易度が少しUPかな?今回の炭治郎は可愛く出来たと思います。子供の日の飾りにどうですか?次回は。。。
鬼滅の刃 甘露寺蜜璃 アイロンビーズの図案
鬼滅の刃シリーズ第10弾目は甘露寺蜜璃です。以前からもリクエストが来ていて、やっと図案が出来ました。公式サイトによると劇場版「鬼滅の刃」無限列車編が10月16日に公開されます。息子達もワクワク!蜜璃は「鬼殺隊の主軸となる”柱”のひとり。恋柱。」どうでしょう?可愛く出来ましたでしょうか?