去年の7月に作成した「夏祭り」シリーズの追加です。去年作れなかった「柱」の続き。これでこのシリーズが完成です!本日の図案は「やぐらの上から大太鼓を叩く宇髄天元」です。今年は夏祭りに行けましたか?
夏祭り 鬼滅の刃 宇髄天元 アイロンビーズの図案

去年の7月に作成した「夏祭り」シリーズの追加です。去年作れなかった「柱」の続き。これでこのシリーズが完成です!本日の図案は「やぐらの上から大太鼓を叩く宇髄天元」です。今年は夏祭りに行けましたか?
イベントシリーズ「梅雨」の第14弾です。これで柱も全員完成。シリーズも完成です!最後の図案は不死川実弥です。水溜まりの中で遊んでいる!
イベントシリーズ「梅雨」の第13弾です。八人目の柱は煉獄杏寿郎です。これで残り一人ですね。実はセナパパは今年の梅雨入りの前に(毎年6月5~7日なので)このシリーズを急いで完成しようとしていましたが…今年は例年より梅雨入りが遅いみたいですね(6月11~12日)。焦っていただけに時間の余裕ができました(苦笑)。
イベントシリーズ「梅雨」の第12弾です。七人目の柱は伊黒小芭内です。6月6日にこのシリーズを終了する予定でしたが、ここまで図案が出来たので、最後の二人の柱も作ることにしました!
イベントシリーズ「梅雨」の第11弾です。六人目の柱は時透無一郎です。無一郎カタツムリ。
イベントシリーズ「梅雨」の第10弾です。五人目の柱は甘露寺蜜璃です。
イベントシリーズ「梅雨」の第9弾です。四人目の柱は悲鳴嶼行冥です。可愛いてるてる坊主を飾っています。
イベントシリーズ「梅雨」の第8弾です。三人目の柱は宇髄天元です。少し派手な傘を持っています。
イベントシリーズ「梅雨」の第7弾です。二人目の柱は胡蝶しのぶちゃんです。
イベントシリーズ「梅雨」の第6弾です。今回から「柱」達がスタート。一人目の柱は冨岡義勇。
イベントシリーズ「梅雨」の第5弾です。今回は可愛いカナヲちゃん。大きい傘の下。
イベントシリーズ「梅雨」の第4弾です。今回はかっぱになってしまった善逸です。可愛いでしょう?!