今回凄い作品を紹介させていただきます。PCN秋葉原(@pcn_akiba)の槙野様がセナパパの立体アイロンビーズのバラをベースに素晴らしい物を作成しました。普通のアイロンビーズのバラだけではなく、ライトを通して、光るバラを作りました!凄いですよね!虹色をプログラミングをして、色が変化する魔法のバラが出来上がりました!
パーラービーズフォトコンテスト2020で優秀賞を頂きました
パーラービーズフォトコンテスト2020が5月1日~8月31日まで開催されていました。投票された沢山の素敵な作品の中から今回自分の作品が運よく選ばれました!
パーラービーズフォトコンテスト2020に応募しました
今回は今年のパーラービーズフォトコンテストに応募した作品です。「花」をテーマにパーラービーズの「柔らかさ」を表現してみました。バラ、カラー、アルストロメリア、胡蝶蘭、花しょうぶ。花を活けるセンスは全然ないのですが、自己流でアレンジをしてみました。全部接着剤不使用でパーラービーズで作りました。
花しょうぶ 立体アイロンビーズ
今我が家の庭に咲いている花しょうぶ。とても大きい花びらで目立つ花ですよね。英語名は「Japanese iris」、「Iris ensata」。あの「ダラ~ン」としている特徴が大好きです。今回は久しぶりにアイロンビーズでお花の立体作品を作ってみました。
クリスマスリーズを作りました
12月はクリスマス!息子達は大喜び!双子は特に喜んでいます。なぜかと言うと二人の誕生日がクリスマスの25日からです。今年はとても忙しくて、アイロンビーズの作品や図案がなかなか思うように進みません!やっと出来上がったのが12月のお花作品ーポインセチアのクリスマスリースです。
11月の花 ポピー 立体アイロンビーズで作りました
今月作ったお花作品はポピーです。カナダでは11月11日はRemembrance Day.第1次世界大戦で多くの亡くなった人の命を忘れないように祝う日です。その代表花がポピー(ケシの花)です。ポピーの開花期は3~5月ですが、花言葉は「なぐさめ」「いたわり」「思いやり」なので代表花になったんでしょう。今回のお花はとてもシンプルで、簡単にできました。以前作った睡蓮のように丸く曲げます。
水上に咲く綺麗な花 睡蓮 を作りました
9月に咲く花の一つが睡蓮でした。水上に綺麗に咲く花。今回は意外と簡単に出来ました!この花の重要なツールは丸いオブジェを2-3個です。生け花用の器に飾ってみました。
アイロンビーズで「ひまわり」の作り方
今回はひまわりの作り方を紹介させてもらいます。前回説明しましたが、ひまわりみたいに複数の同じ形の花びらのある花を1枚のプレートで1度のアイロンで作る事が不可能です。なぜなら丸いプレートも6角系のプレートも6方向にしかビーズペグが先端から広がってないからです!でもこれを克服する方法があります!
夏の暑さの中で力一杯咲く花 ひまわり アイロンビーズで作りました
今回作ってみたお花はひまわりです。夏の暑さの中で力一杯咲く花です。漢字で「向日葵」と書きますね。知らなかったことがひまわりは色によって花言葉が変わるみたいです。基本的にひまわりは「あこがれ」「あなたを見つめる」の意味を持ちますが、実は12も花言葉があるみたいです。そのなかでも「いつわりの富」と「ニセ金貨」もあるみたいです!セナパパは「あなたを幸福にする」が好きかな。
アルストロメリア アイロンビーズでの作り方
やっと写真の整理が出来たので、作り方を紹介させてもらいます。アイロンは高温で熱い間に手早く形を作る。ビーズが冷めるまで形を保つ!ではでは、お待たせしました(セナママ言わく誰も待ってないよ)
未来への憧れ アルストロメリア アイロンビーズ立体作品
お花シリーズの今回の作品はアルストロメリアです。花言葉は「持続」「未来への憧れ」「エキゾチック」。この花は色によって、花言葉があるみたいです。今回の黄色い花は「持続」だそうです。アルストロメリアは一つの枝に複数のお花のつぼみが付いているので、アイロンビーズで表現するのが今回とても難しかったです。
美しい花 バラ アイロンビーズの立体作品
お花シリーズ第4作目は美しき花のバラです。とてもソフトな感じを表現できたと思います。接着剤を使わずに作りました。アイロンは高温でアイロンするとビーズがとても柔らかくなり、その間にクルクルと曲げます。前回の作品のカラーも好きですが、今回のバラの出来上がりも気に入っています!