今回の立体ツムツムはWinnie the Poohシリーズのプーさん、ティガー、ピグレットです。少しずつ立体ツムが増えてきました!作るのはとても楽しいけどビーズがすぐなくなります。参考に今回はティーガーの組み立てる前のピースの写真をUPしました。次は何を作ろうかな?!
プーさんとお友達 アイロンビーズの立体ツムツム

今回の立体ツムツムはWinnie the Poohシリーズのプーさん、ティガー、ピグレットです。少しずつ立体ツムが増えてきました!作るのはとても楽しいけどビーズがすぐなくなります。参考に今回はティーガーの組み立てる前のピースの写真をUPしました。次は何を作ろうかな?!
今回の妖怪ぷにぷにパックはおつかい横丁ステージからです。このステージからは初登場のぷにが3体だけでした。じがじぃさん、ゴリだるま、ボスのやぶれかぶれ院長です。
ヒミツのここたま第6弾はゲラチョです。ゲラゲラ運。テレビのかみさまと一緒にいると周りで楽しいことが起こるかも?
アニメ第125話で初登場。第2回妖怪コンテストで大賞を取った妖怪です。アニメでは山田博士が実験に失敗し、命を落としてアンドロイド山田としてよみがえったようです。持つ必殺技の「へそビーム」に当たった相手はアンドロイド化してしまう。アンドロイド山田は妖怪ウォッチ3から登場するハグレ族の一員です。
8月の新ツムツムがファインディング・ドリーシリーズです。ニモ、ドリー、海亀のクラッシュです。真夏のツムツムイベント「海の仲間をさがそう」がもうすぐ開催なのでセナパパも楽しみ。
ツムツムの立体化プロジェクトが続いています。今回はドナルドです。ミッキーみたいにしっぽがないのですが、くちばしがあるので少し工夫。今回は3つ積むことができました!
ヒミツのここたま第5弾はキラリスです。キラキラ運。リップのかみさまと一緒にいると見た目がちょっと素敵になるかも?
以前ゲームのツムを全部出来上がったと思っていたら、ピートがリストから漏れていました。YEAH!これで今まで登場しているツムをUPできました!8月からまた新ツムが登場するのでお楽しみ。もう来週で8月。時間が過ぎるのが早いですね。
アニメ第124話で初登場。妖怪ダリスはとりついた人間のやる気をなくしてしまい、横になってダラダラさせてしまう。「だるい」と「りす」から名前が付いたそうです。
妖怪ぷにぷにパック 11はさくら中央シティステージのボスまでです。 ジミー、ふじのやま、ぎしんあん鬼、ナガバナ、口でけおんな、ボスのおぼろ入道です。
ミッキーツムに続くミニーツムも今回立体化しました。ミニーはミッキーに似ているのであまり難しくなかったです。今回はアイロンビーズの写真とツムの写真を隣合わせにしてみました。
7月の新ツムはAlice in Wonderlandシリーズです。今回はワンダーランドアリス、マッドハッター、おしゃれマッドハッター、ハートの女王、3月うさぎ。