妖怪ウォッチぷにぷに パック 16 アイロンビーズの図案

妖怪ウォッチ ぷにぷに アイロンビーズ

久々の妖怪ウォッチぷにぷにパックです!今回のぷにパック16はナギサキステージから新しく登場する妖怪です。怪魔も2体登場します。妖怪ガッツK、けうけげん、あかなめ・怪、から傘お化け・怪、泥田坊とボスキャラの大後悔船長の6体です。これで日本編マップの通常ステージ残り3つ!

ピヨピヨと回っているヒヨコ ピヨピヨコ 妖怪ウォッチ3アイロンビーズの図案

yokai watch piyopiyoko perler

アニメの第134話で初登場。ピヨピヨコは妖怪大辞典によると「強烈な一発にやられて目が回るとき、一緒にピヨピヨと回ってくれる妖怪。なぜいっしょに回るのか、本人もピヨっててわからない。」名前は「ピヨピヨ」している「ヒヨコ」だそうです。

11月の新ツムツム パレードティンク&パレードミッキー ツムツムアイロンビーズの図案

tsum tsum parade mickey tinkerbell perler

11月に新ツムが5体登場するみたいです。追加されるのはパレードミッキー、パレードティンク(パレードティンカーベル)、蒸気船ミッキー、蒸気船ミニー、蒸気船ピートです。今登場しているのはパレードミッキーとパレードティンクのみです。少しキラキラ感を表現する為に、ミッキーは黒、グレー、ダークグレーを使い、ティンカーベルは2色の黄色を使いました。写真ではあまりはっきり写りませんでした。。。涙

ハロウィンの立体ツムツムに挑戦! ジョーカーグーフィー 立体アイロンビーズの図案

tsum tsum joker goofy 3d perler

久しぶりに立体ツムに挑戦しました。今回は10月に登場したハロウィンのジョーカーグーフィーです。いろいろ試してみたかったので、このツムを選びました。今回は2色ビーズや2度アイロンのテクニックを立体ツムに使ってみました!通常の立体ツムより少し時間がかかりましたが、仕上がりは悪くなかったかな?Disney Storeではハロウィーングーフィーになっています。

10月の追加ツム ジョーカーグーフィー ツムツムアイロンビーズの図案

tsum tsum perler joker goofy

UPが遅れましたが10月に追加されたツムがミッキー&フレンズの仲間のジョーカーグーフィーです。黒が多いツムで帽子と顔の違いを見分けるために帽子はダークグレーを使いました。今回も一番よく表現できるのがカッターナイフを使って作った2色ビーズでした。

いつも考えているカンガルーは カンガエルー 妖怪ウォッチ3アイロンビーズの図案

yokai watch perler kangaeroo

アニメ第132話で初登場。妖怪大辞典によると「いつも険しい顔で考えているカンガルーの妖怪。きょうも何を考えるかについてあーでもないこーでもないと考えをめぐらせているのだ。 」考える人のようなポーズをしているが可愛い。名前は「考える」+「カンガルー」からだそうです。