読者さんからリクエストがありまして今回ドッグチョコレートの作り方を紹介します。。。って言ってもパーツの写真だけになりますが。。。(笑)
キラキラ☆プリキュアアラモード ドッグチョコレートをアイロンビーズで作り方
![キラキラ☆プリキュアアラモード ドッグチョコレートをアイロンビーズで作り方 いぬチョコレート anime sweets perler](https://i0.wp.com/www.eigotochinouasobi.com/wp-content/uploads/2017/07/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%93%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%80%80%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%80%80%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89%E3%80%80%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%B0%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E3%80%8004.jpg?resize=250%2C250&ssl=1)
読者さんからリクエストがありまして今回ドッグチョコレートの作り方を紹介します。。。って言ってもパーツの写真だけになりますが。。。(笑)
8月の追加ツムは2体でした。今月はPIXARツムだけで追加されたのはWall-E(ウォーリー)とカールじいさんです。現在少し複雑な物を作ろうとして苦戦しています。中々うまくいかなくて、かなり時間がかかっています。。。いつ出来上がるかな?
SPLATOON2第5弾はインクリングBOYです。使用している武器のメインウェポンは大きいローラーです。「インクを塗りながら移動できる。接近戦に強いブキ。」今回のポーズがカッコいいですね。
今回はプリキュアアラモードのアニマルスイーツに又挑戦してみました。今回はくまパンケーキです。可愛いクマさんのふっくらパンケーキにイチゴが二つ!なかなか形作りがうまくいかなくて、普段使わないプレートを使用しました。2度のアイロンテクでパーツを繋げました。
SPLATOON2第4弾もインクリングBOYです。使用している武器のメインウェポンはスピナーです。英語はSplatlingだそうです。「回転の力を利用して、インクを高速連射できるブキ。」ガトリング砲みたいでカッコいいですね。セナパパは連射ブキは好きです!「数を打てば当たる」ですよね?!
今回の立体ツムツムは映画トイ・ストーリーからのウッディ、バズとエイリアンです。バズのロケットパックにこだわり、セナパパのお気に入りです。ウッディの帽子も可愛く出来ました!
SPLATOON2第3弾はインクリングBOYです。使用している武器のメインウェポンはシューターです。英語もSHOOTERだそうです。標準的な性能を持つ、すべてのブキの原点と言えるブキだそうです。
息子たちのブームに乗っちゃったセナパパはSPLATOON2のミニシリーズを始めました。SPLATOON2のイカに引き続き第2弾はインクリングGIRLです。この子が使用している武器のメインウェポンはマニューバーです。英語ではSPLAT DUALIESで、両手に持つ新しいスタイルのブキだそうです。
8月の新ツムはPIXARの映画からのツムです。トイ・ストーリーからジェットパックエイリアン、カーズからクルーズラミレス、モンスターズ・インクからMUマイクの3体です。8月の追加ツムもPIXARツムらしいですよ。
我が家の息子たちも今、スプラトゥーン2フィーバーです。Ipadのバックグラウンド画面もスプラトゥーン、家のあっちこっちにアイロンビーズで作ってあるイカ、ローラー、武器が散らかっている。。。Nintendo Switchを持っていないのに、なぜこんなに盛り上がれるか分かりません。でも息子たちが興味を持つので、セナパパもSplatoon2の図案作りを始めました。今回はイカです。Lサイズプレートの図案を作りましたが、子供たちはミニ版が好きみたいで、いっぱい色んな色のミニイカを作っています。
マーベルツムツムの仲間がまた増えました。以前作ったスパイダーマン、アイアンマン、キャプテンアメリカも含め、今回は全部で9体が集合しました。THOR(ソー)とHULK(ハルク)も中にいますね。両方ともマーベルのAvengersチームの仲間です。残りはBlack Widow(ブラック・ウィドウ)、 Vision(ビジョン)、 War Machine(ウォーマシーン)、Hawkeye(ホークアイ)、 Dark Shadow(ダークシャドウ)です。
数年前、家族旅行でメキシコに行った時、道端で何人かの職人が作って売っていました。数分で名前入りのブレスレットを作ってしまう技術は神技でした。この間、7割引きの色糸を見かけて、「チャンス」と思い、買ってしまいました。そこからセナパパのフレンドシップブレスレットのチャレンジが始まりました!