このシリーズの最後の図案キャラを当てられましたか?!今回は「巨大恵方巻きを支えながら誘っている猗窩座」です。セナパパバージョンの猗窩座は煉󠄁獄さんに「お前も鬼にならないか?この巨大恵方巻きが毎年食えるぞ!」と言っています。巨大恵方巻き早食い競争だったら、猗窩座と煉󠄁獄さんのどちらが勝つでしょうか?これで節分プチSPが完成です!いかがでしたか? 感想やコメントをお待ちしています!
鬼滅の刃 桑島慈悟郎 アイロンビーズの図案
鬼滅の刃キャラクター図案の続きです。漫画第33話。那田蜘蛛山の森の奥で善逸の前に登場した兄蜘蛛の鬼。怖がって木を登る善逸に厳しかった過去を思い出す。今回の図案は善逸の師匠桑島慈悟郎です。
節分 鬼滅の刃 煉󠄁獄杏寿郎 アイロンビーズの図案
今回は節分プチSPの第6弾。今回は「柱のような巨大恵方巻きを支えている柱の煉󠄁獄さん」です。一人で食べてしまうのかな?次回が節分シリーズの最後の図案です。このシリーズを楽しめましたか?
ジブリの世界 「天空の城ラピュタ」 ラピュタ アイロンビーズの図案
ジブリの世界「天空の城ラピュタ」のつづきです。第5弾は天空の城ラピュタです。
呪術廻戦 パンダ アイロンビーズの図案
「呪術廻戦」の第8弾は呪術高専東京校2年生のパンダ。名前はパンダ。準二級呪術師らしい。能力や力はまだTVアニメで発揮していないのでどうにも言えない。
節分 鬼滅の刃 伊之助 アイロンビーズの図案
今回は節分プチSPの第5弾。「欲張って豆を取った伊之助(豆を投げるか食べていいか分からない)」です。節分シリーズの図案残り2つです。最後の2つの図案を当てられるでしょうか?!
鬼滅の刃 兄蜘蛛の鬼 アイロンビーズの図案
鬼滅の刃キャラクター図案の続きです。漫画第32話。那田蜘蛛山の森の奥で登場する鬼。運悪く善逸が出会ってしまう兄蜘蛛の鬼。かなりキモイ鬼。ビビリまくる善逸。蜘蛛も沢山いる。頑張れ善逸!!
節分 鬼滅の刃 カナヲ アイロンビーズの図案
今回は節分プチSPの第4弾。「飛びながら豆を投げるカナヲ」です。このシリーズは4~5つの図案に予定してましたが、もう2つ追加することにしました!合計7つのシリーズになります。
ジブリの世界 「天空の城ラピュタ」 ロボット兵 アイロンビーズの図案
ジブリの世界「天空の城ラピュタ」のつづきです。第4弾はロボット兵です。
呪術廻戦 狗巻棘 アイロンビーズの図案
「呪術廻戦」の第7弾は呪術高専東京校2年生の狗巻棘(いぬまき とげ)。準一級呪術師で「呪言師」、言霊の使い手。普段はおにぎりの具のみを口にする。いつも意味不明。TVアニメではまだ出番が少ないので、能力を使っていない。強いのかな?
鬼滅の刃 鬼殺隊のメンバー 尾崎 アイロンビーズの図案
鬼滅の刃キャラクター図案の続きです。現在漫画第30話の時点で、今回は那田蜘蛛山の中の戦いですね!母蜘蛛の鬼の糸で操られた鬼殺隊メンバーの尾崎です。伊之助と炭治郎が鬼殺隊メンバーの尾崎と森の中で出会う。そこで皆の望まないバトルと結末!
節分 鬼滅の刃 禰豆子 アイロンビーズの図案
今回は節分プチSPの第3弾。「青鬼お兄ちゃんに豆を投げる禰豆子」です。