「呪術廻戦」の第17弾は呪術高専 京都校の準一級呪術師の3年生加茂憲紀(かも のりとし)です。「赤血操術」の使い手です。
あつまれどうぶつの森 ヒノコ アイロンビーズの図案
あつまれどうぶつの森リクエスト編の続きです。今回のリクエストはダチョウのヒノコです。英語名はPhoebeです。
鬼滅の刃 鉄穴森鋼蔵 アイロンビーズの図案
鬼滅の刃キャラクター図案の続きです。漫画第51話に登場する刀匠の鉄穴森鋼蔵です。鋼鐵塚蛍さんみたいに面白いお面を被っています。次回から漫画第54話、鬼滅の刃「無限列車編」に突入です!どんなキャラクター図案が出来るかな?(これから作り始めるので、セナパパ自身楽しみです!)
ジブリの世界 「ハウルの動く城」 カカシのカブ アイロンビーズの図案
ジブリの世界「ハウルの動く城」シリーズの第5弾はカカシの「カブ」です。旅の途中からソフィー達と一緒にお供することになった。呪いで「カブ」になってしまったらしいが、実の正体は「隣の国の王子」でした!
鬼滅の刃 人面蜘蛛 アイロンビーズの図案
鬼滅の刃キャラクター図案の続きです。今回はリクエストでもあります。漫画第32話に登場した人面蜘蛛。第49話で再び登場。蟲柱の胡蝶しのぶに保護される。
鬼滅の刃 図案NEWS!! 3月2021
もう3月ですね。ひな祭りバージョンで疲れ切ったセナパパは現在回復モードです。TVアニメの第2期「遊郭編」の発表もあり、とても嬉しいです。今月もいろいろ予定していますよ!
呪術廻戦 禪院真依 アイロンビーズの図案
「呪術廻戦」の第16弾は呪術高専 京都校の三級呪術師の2年生禪院真依(ぜんいん まい)です。禪院真希の双子の妹。「構築術式」で物をゼロから作り出すことができるが1日に一回だけ。
あつまれどうぶつの森 モモチ アイロンビーズの図案
あつまれどうぶつの森リクエスト編の続きです。今回のリクエストはウサギのモモチです。英語名はSnakeです。
ジブリの世界 「ハウルの動く城」 マルクル アイロンビーズの図案
ジブリの世界「ハウルの動く城」シリーズの第4弾はハウルのお弟子さんのマルクルです。10歳に見えるしっかり者の少年。ハウルの城に押しかけて無理やり弟子になった。
鬼滅の刃 女性の隠 アイロンビーズの図案
鬼滅の刃キャラクター図案の続きです。今回は漫画第44話に登場する「隠」。隠の後藤と行動している名は無い隠は「絶対可愛い」と思うセナパパです。なので今回は女性の隠です。皆さんもご存知でしょうが鬼滅の刃「遊郭編」がTVアニメ化決定!楽しみですね!「遊郭編」が始まる時にセナパパ図案がどこまで進んでいるでしょうか?
呪術廻戦 西宮桃 アイロンビーズの図案
「呪術廻戦」の第15弾は呪術高専 京都校のニ級呪術師の3年生三西宮桃(にしみや もも)です。魔女みたいに箒に乗って空を飛ぶ。可愛いけど性格が悪そう。
あつまれどうぶつの森 パティ アイロンビーズの図案
あつまれどうぶつの森リクエスト編の続きです。今回のリクエストはサイのパティです。英語名はMerengueです。パティの角はイチゴですよね?