我が家もポケモンの再ブーム ポケモンアイロンビーズ

pokemon perler charmander squirtle bulbasaur

ポケモンGOで世界中が大騒ぎ。我が家もポケモンの再ブーム。息子たちは又DSでポケモン、テレビもポケモン、会話もずっとポケモン。アイロンビーズでポケモンを作りたがっていたので、息子たちの為にネットで探してみました。元の作成者の名前が見つからなかったので、知っている人がいればぜひ教えてください。少しビーズを入れ替えましたが、セナパパ図案ではありません。今回は最初のポケモンのフシギダネ、ヒトカゲ、ゼニガメです。英名はBulbasaur, Charmander, Squirtleです。

妖怪ウォッチぷにぷに 第2ステージボス つられたろう丸 アイロンビーズの図案

yo-kai punipuni perler

第2ステージのボスはつられたろう丸です。最近息子達がカニ釣りにはまっています。先週のセナパパのお休みに息子達を釣りに連れて行きました(今月3度目)。二時間でカニを6匹ゲット!セナボンは魚も2匹釣れて、みんなHappy! 図案はこちら

妖怪ぷにぷに パック5 アイロンビーズの図案

punipuni yokai perler

ゲームの第2ステージのおおもり山ステージから登場するぷにぷにを作り始めました。ぷにぷにパック5はブリ―隊長、キズナメコ、うんがい鏡、笑ウツボ、ヒキコウモリとわすれん帽になります。妖怪三国志イベントで息子達が盛り上がっています。 図案はこちら

妖怪ぷにぷに パック4 アイロンビーズの図案

punipuni yokai perler

ゲームでやっと第1ボスの場所まで辿り着いた息子達。今回はコンブさん、メカブちゃん、ワカメくん、から傘おばけとボスぷにのミツマタノヅチです。コンブさん、メカブちゃんとワカメくんは三体とも似ていて、微妙な緑と鉢巻の色違いです。これでゲームのさくら住宅街ステージのぷにをクリアです! 図案はこちら