呪術廻戦の「伏黒恵の式神」シリーズです。 第5号は巨大蛇の大蛇です。
呪術廻戦 伏黒恵の式神 大蛇 アイロンビーズの図案

呪術廻戦の「伏黒恵の式神」シリーズです。 第5号は巨大蛇の大蛇です。
呪術廻戦の「伏黒恵の式神」シリーズです。 第4号は大きい蝦蟇です。釘崎が口に入ってしまいましたよね(TVアニメ第4話、漫画第7話)。
呪術廻戦の「伏黒恵の式神」シリーズです。 第3号は空飛ぶ鵺です。
今回から呪術廻戦シリーズの続きです。「伏黒恵の式神」シリーズです。 伏黒 はいろんな式神を持っていますよね。第2号は色違いの玉犬・黒です。劇場版「呪術廻 戦 0」の開幕まで少しテンションを上げましょう。
今回から呪術廻戦シリーズの続きです。「伏黒恵の式神」シリーズです。 伏黒 はいろんな式神を持っていますよね。第1号は玉犬・白です。劇場版「呪術廻 戦 0」の開幕まで少しテンションを上げましょう。
もう9月ですね。8月もアッと言い間に終わり、日も短くなってきました。カナダでは先月まで9時過ぎまで明るかったのに、今では7時半には暗くなってしまいます。今月の図案予定です。。。
6月と言ったら「雨」。てるてる坊主を吊るすのが日本の風習の一つでありますよね。今回は呪術廻戦の第5号狗巻棘です。
6月と言ったら「雨」。てるてる坊主を吊るすのが日本の風習の一つでありますよね。今回は呪術廻戦の第3号釘崎野薔薇です。
6月と言ったら「雨」。てるてる坊主を吊るすのが日本の風習の一つでありますよね。今回は呪術廻戦の第2号虎杖悠仁です。鬼滅の刃と呪術廻戦を交互に作ってみようかな。ミニシリーズなので沢山キャラクターを作りません。予定では5つづつです。
6月と言ったら「雨」。てるてる坊主を吊るすのが日本の風習の一つでありますよね。今回は呪術廻戦の五条悟です。鬼滅の刃と呪術廻戦を交互に作ってみようかな。ミニシリーズなので沢山キャラクターを作りません。予定では5つづつです。
もう4月ですね。時間が過ぎるのがとても早い気がします。今週末はイースターです!息子達は2週間の春休みが終わってやっと学校に戻ったと思ったら今週は金曜日がGood Fridayでお休み!来週の月曜日もEaster Mondayで休み!2週間連続学校が4日だけ!!どれだけ休むのかと思います!昨日はご近所のおばさんから今年もチョコエッグを頂きました。今年は1.2Kgのチョコのミニエッグを頂きました!息子達は大喜び。1.2Kgのチョコレートは虫歯の素ですね!?
「呪術廻戦」の第22弾は楽巌寺嘉伸(がくがんじ よしのぶ)です。呪術高専京都校の学長。凄く格好いい術式を使う。ギターで増幅する音を呪力として打ち出す。これで呪術廻戦シリーズは完成です。