こんにちは。セナパパのポケモンの日です!今回のポケモンを作るのがとても難しかったです。固定している形のないポケモンを表現するのが難しい。今回はメタモンです。英語名はDitto。今までの手乗りポケモンの中で組み立てるのが一番シンプルですよ。

セナパパはぶどういろで作りましたが、息子たちはあおいバージョンもあると言っていました。



|
アイロンビーズの図案はあくまで個人で楽しむファンアートで、子供達の集中力、興味、手先運動の為に趣味で作っています。
図案や作品の販売は絶対にしないで下さい!
Templates are for personal use only. Selling, distribution of templates and/or finished products is prohibited. Please do not pin, please.
今回セナパパは見えない場所は余っているみどりで作っています。


メタモンはスライムみたいですよね。どうやって表現するかかなり悩みました。そして、どうやって組み立てるのも問題でした。結果的に9層のピースを重ねるだけの仕組みになってしまいました。






シンプルでしょう?
手乗りポケモンシリーズのまとめページはここにあります。
「ポケモン」手乗り メタモン 立体アイロンビーズ