こんにちは。最近週1で完成するように頑張っているセナパパのポケモンの日ですね。今回は頑張りましたよ!割といい感じに出来上がったと思いますが難易度が少し高いです。セナパパテクを沢山使用しますよ!切る!曲げる!今回は可愛いイベルタルです。英語名はYveltal。

今回の作品は少し難しいですよ。いくつものピースを切ります、曲げます。写真も沢山あります。アイロンビーズを並べてアイロンする前に写真と作り方を一通り見てみてください。
今回はあかとくろがメインでした。




|
アイロンビーズの図案はあくまで個人で楽しむファンアートで、子供達の集中力、興味、手先運動の為に趣味で作っています。
図案や作品の販売は絶対にしないで下さい!
Templates are for personal use only. Selling, distribution of templates and/or finished products is prohibited. Please do not pin, please.

今回の重要ポイントが頭の部分の角みたいなピースでした。いろんな角度を作る必要がありながらちゃんと繋がるように対応できように作らないといけなかってです。少し複雑な切り方が必要です。



















足のピースはカッターナイフで片面を切って、折ります。爪のようになります。


図案⓸のアイロン直後に、(まだ温かい間に少し曲げます。



図案⓹のアイロン直後に少し曲げます。




図案⓺のアイロン直後に両側を曲げます。


これから胴体を組み立てますよ!

















手乗りポケモンシリーズのまとめページはここにあります。
「ポケモン」手乗り イベルタル 立体アイロンビーズ