今回の鬼滅の刃ひな祭りSP図案は飾りの右近の橘です。1段目の一番左に置きます。

|
セナパパからのお願いですー
キャラクター物や著作権のある物のハンドメイドの販売は著作権法違反に当たり、違法行為になります!販売しないでください!
アイロンビーズの図案はあくまで個人で楽しむファンアートで、子供達の集中力、興味、手先運動の為に趣味で作っています。
Templates are created for personal use for fans of the characters. Do not sell or distribute templates or final products.
今年のひな祭りSPですが、2種類の図案を作成しています。今回の橘は3種類の図案があります。左近の桜も同じようにします。壁飾り用とシンプルな立体系です。お好みの方を使用してください。

お花だけ立体にしたい方はこの図案を使用してください。


この立体バージョンの図案には花と実は別方法で作りますので、図案に出ているのは形の参考用です。

今回は簡単に右近の橘の作り方を説明させていただきます。まずフリースタイル方法でお花と実を作ります。マスキングテープの上に好みの形を作る。アイロンする。出来あがった花と実を木に付ける。お花と実はお好みの数と位置に付けてください。接着剤でもいいですけど、セナパパは爪楊枝を使用します(花と実の位置を変えられるようにです)。





ひな祭り2021 鬼滅の刃 右近の橘 アイロンビーズの図案