鬼滅の刃ひな祭りSPのキャラクター図案第7弾は時透無一郎です。五人囃子の大鼓(おおかわ)です。これで三段の二人目!

|
セナパパからのお願いですー
キャラクター物や著作権のある物のハンドメイドの販売は著作権法違反に当たり、違法行為になります!販売しないでください!
アイロンビーズの図案はあくまで個人で楽しむファンアートで、子供達の集中力、興味、手先運動の為に趣味で作っています。
Templates are created for personal use for fans of the characters. Do not sell or distribute templates or final products.
セナパパは今回のシリーズでひな祭りに関してお勉強しています。五人囃子はちゃんとした並び方があります。向かって左から
太鼓(たいこ) 大鼓(おおかわ) 小鼓(こかわ) 笛(ふえ) 謡(うたい)だそうです。

今年のひな祭りSPですが、2種類の図案を作成します。壁飾り用とシンプルな立体系です。お好みの方を使用してください。
頑張っていますが、2種類の図案を作成するのに想像以上に時間がかかっています。。。今回の五人囃子ですが、立体バージョンを作っている方は楽器とキャラクターを5人入れ替えることが出来ます!皆さんが好きなキャラクターと楽器を組み合わせてみてください。(五人囃子だけですけどね)


立体バージョンの組み立て方が分かりにくい方には炭治郎の立体バージョンの作り方を参考にしてください。
ひな祭り2021 鬼滅の刃 時透無一郎 五人囃子 アイロンビーズの図案