久しぶりの鬼滅の刃の刀シリーズの追加ですね。今回は伊之助の日輪刀です。

思っていたより簡単に出来ます。約25cmの長さで、可愛い大きさ。今回は刀2本。刀掛けに乗せるとけっこうカッコいいかも。

嘴平伊之助の日輪刀は鍔がないのでシンプルですよ。


2枚のプレートを繋げられたら、すぐ出来てしまいます!このプレートタイプを持っていない方や、プレートを一枚しか持っていない方も心配なく作れます!セナパパもよく使用する「2度アイロン」テクです。(冨岡義勇の日輪刀の作り方の写真を使用しています)
まず片面を軽くアイロンします。ビーズが少し溶けて、かる~く繋がっている感じですね。

マスキングテープを使って2つのピースを繋げてアイロンする。マスキングテープを外して、裏面をアイロンする。マステは100均で買えると思います。マステのいいところは接着があまり強くないので、アイロンビーズにちょうどいい!大きい作品を作るビーズクリエーターはマステをよく使用します。プレートの痛める防止にもなりますからね。


今回もこだわりバージョンがあります。嘴平伊之助の日輪刀はギザギザになっていますのでよりリアルに作りたい方はハーフビーズを使用しましょう。ハーフビーズとはカッターナイフで半分に切ったものです。

大きさも角度も位置もランダムでいいですよ!ランダムでカッコいい日輪刀ができます!


刀掛けを使用して飾るとけっこうカッコいいですよ!今回の刀掛けは難易度が少し高いです。ワイルドな伊之助に鹿の角の刀掛けを作ってみました。

他の形の刀掛けの図案は「竈門炭治郎の日輪刀」のページ」にあります。


今回の刀掛けの重要ポイントがビーズをアイロンして、まだ少し温かい間に曲げることです。そして形が固まるまだ持ってます



刀を掛けるとカッコいい!

