鬼滅の刃の刀シリーズの追加です。今回は栗花落カナヲの日輪刀です。

思っていたより簡単に出来ます。約25cmの長さで、可愛い大きさ。刀掛けに乗せるとけっこうカッコいいかも。作り方を説明します。まず、四角のLサイズプレートは2種類あります。大きい作品を作る為の繋げられるタイプと繋げられないタイプ。

今回の栗花落カナヲの日輪刀の鍔は2バージョンがあります。シンプルバージョンは丸プレートを使用します。鍔にこだわる人はもっと細かいバージョンがあります。

こだわりバージョンは2度アイロンテク。まず日輪刀の鍔の形を丸プレートで作ります。マスキングテープの上に桜の花を作る(これがFreestyleアイロンビーズです)。プレート無しで色んな形が出来ます!







2枚のプレートを繋げられたら、すぐ出来てしまいます!このプレートタイプを持っていない方や、プレートを一枚しか持っていない方も心配なく作れます!セナパパもよく使用する「2度アイロン」テクです。(冨岡義勇の日輪刀の作り方の写真を使用しています)
まず片面を軽くアイロンします。ビーズが少し溶けて、かる~く繋がっている感じですね。

マスキングテープを使って2つのピースを繋げてアイロンする。マスキングテープを外して、裏面をアイロンする。マステは100均で買えると思います。マステのいいところは接着があまり強くないので、アイロンビーズにちょうどいい!大きい作品を作るビーズクリエーターはマステをよく使用します。プレートの痛める防止にもなりますからね。



刀掛けを使用して飾るとけっこうカッコいいですよ!
栗花落カナヲの日輪刀に使用している刀掛けの図案は「竈門炭治郎の日輪刀」のページ」にあります。


鬼滅の刃 栗花落カナヲ の日輪刀を作りました