
Instagramで大きい作品を作っている人たちはすごい数のプレートを使用しています。自分はLプレートは4枚しか持っていないし、置いておける場所もないので、1枚のプレートのみで作ってみることにしました。最終的に作った複数のピーズ(今回は15個のピース、15枚以上のプレート分)を繋げてみるとこにしました。
この方法で上手に繋げる為には重要なポイントが何点かあります。
(1)ビーズを並べた後、アイロンは片面のみでできるだけ軽くアイロンをする。理由は繋げる時の2、3度の再アイロンが必要だからです。最初からしっかりアイロンをしてまうと再アイロンの度にどんどん薄くなってしまいます。繋げ目がなかなか合わなくなります。
(2)基本的に25×25の大きさのピースを作ります。真ん中にビーズを並べると、プレート(29×29)の周りに2列分が余ります。アイロン済みのピースを横に置いてつなぎ目のビースの色をアイロンする前に確認する。
(3)繋げる時にはテープ法で位置を固定する。テープで固定しないとズレます。一か所のズレから作品全体に影響することもあります。
(4)裏面(表面)は全ピースを繋げた後、一気にアイロンすると綺麗な仕上がりになります。アイロン後は重い物を乗せて平にする。(自分はセナママの大きいLeCreusetの鍋を使っています。笑)作品が大きくなるほど歪みやすくなります。下の写真は表面をアイロンする前の状態です。かなり歪みが見えます。
今回は初の大きい作品で、いろいろ勉強になりました。複数のプレートがなくても、大きい物も出来ますよ!アイロンの時間と手間がかかりますが、プレートを20-30枚も買う必要はありません!
1枚のプレートで大きなアイロンビーズ作品を作る方法。僕のヒーローアカデミア作品