
アドベントカレンダー(Advent calendar)とは?
クリスマスまでの期間に日数を数えるために使用されるカレンダーです。実際には12月1日から開始し24個の「窓」がある場合が多いです。子供用のアドベントカレンダーは、窓を開くとチョコレートやお菓子、小さなプレゼント等が入っていることが多いです。カナダでは人気のアドベントカレンダーはすぐに売れ切るので、10月中に買い行く人も多いですよ。我が家は今年LEGOのアドベントカレンダーとKinderSurpriseのアドベントカレンダーを買いました。(そこでセナパパも「アイロンビーズのアドベントカレンダーを作りたい」の思いが生まれました!)
本当は12月1日から紹介したかったのですが、一緒に作ってみたい方に時間が必要なので、少し早く始めます!
一つ一つ図案またはパーツの写真をUPする予定なので、是非皆さんも作ってみて下さい!
最終的には可愛いクリスマスDioramaが完成する予定です。。。(あくまで予定です)現在頑張っていろいろ試しで作っています。
今回はアイロンビーズとNanobeads(ミニビーズ)の作品を作るつもりです。お楽しみに!
立体アイロンビーズの2017Advent Calendarを始めます!